テスラ で行く九州の旅

長距離が苦手とされるEVで、1日に600Km程走る旅をやってみました!
殆どの県は自分の車で走っているのですが、鹿児島県と宮崎県だけは未踏でした!
元気なうちに全国制覇という事で、折角マスターズ全日本の大会で博多・小戸まで行くので今回私が乗っているEVのテスラ ・Model 3で廻ってみる事にしました。
博多・小戸では大会で、2日間は移動なしでした!

総走行距離4,500Kmを8日間で走ったという事は1日当り560Km走った事になります。
これは、テスラだから出来ることです!😘
現在、日本で売られているテスラ以外のEVはCHAdeMO(チャデモ)システムという充電ネットワークを利用しています。
この公共充電システムには、「1回の充電が30分しか出来ない」という縛りがあります。
今、日本で売られているEVは30分の充電で走れる距離は80~100Km程です。
自宅で満充電でスタートしたとしても、300~400Kmはしったら、上記の「縛り」発生してしまいます。
時間を掛ければ何とか長距離の移動も掛かりますが、ちょっと大変です。🥲
そんな訳で、私のような長距離移動をするなら、テスラ以外はありません(現在のところは・・・)😅

そんな訳で、今回の旅を総括する意味で走行データをまとめてみました。
お時間のある方は、是非お読み下さい!

まず最初のレグは仙台から新潟、そして神戸までです!

仙台→新潟SC 234Km 501Kmまで充電 充電量 237Km 32kWh

新潟SC→金沢SC 85Kmで到着 501Kmまで充電 充電量 307Km 43kWh

金沢SC→神戸ルートインホテル(普通充電) 136Kmで到着 514Kmまで充電 充電量 378Km

続いて第2レグは神戸→博多・小戸まで

神戸のホテルで満充電した後、広島に立寄り広島平和記念資料館と原爆ドームを観ました!
その後広島SCに立寄りお昼を食べている間に充電しました。
残量    :207Km
ここでの走行可能距離:400Km

その後博多まで直走り、博多駅南SCで充電し、小戸ヨットハーバーに入りました。

小戸で2日間移動なしになり、エアコンの電気も使う為、満充電してあります。
この日は糸島にホテル(充電設備は無し)を取りましたので、そこまで移動!

大会が終わった日は移動せず、小戸で車中泊です。

小戸で夜間エアコンを使用した為、航続可能距離は356Kmになっていました!

朝早く小戸を出て、二見ヶ浦に向かいました!
夫婦岩を観て次に向かったのは佐賀県の「大浦の棚田」です。

熊本市の益城熊本空港ICを降りたところに熊本SCがあり、昼食を取りながら充電をしました。

ここまでの総走行距離:46,230Km
残量        :72Km
ここでの走行可能距離:466Km
充電時間      :35分

次は国宝でもある「通潤橋」に向かいます。
16日の13:00から放水予定という事で40分前の到着しました。

次は国宝でもある「通潤橋」に向かいます。
熊本市から高千穂の方に入って行きます。
16日の13:00から放水予定という事で40分前には現地に到着です。

通潤橋を観てから、鹿児島に入り、「曽木の滝」も観ました!

そこからホテルのある薩摩川内はもう直ぐです。

ホテル到着時のデータです!

総走行距離:46,441Km
残量   :197Km

薩摩川内のホテル満充電となってました。

走行可能距離:515Km
充電量   :321Km分

今日の主目的地は「知覧特攻平和会館」です!
先人達がどんなどんな想いで逝ったのか知るのに良い機会でした。

そこからは、開聞岳を観ながら長崎鼻まで行き、今度は桜島を観ながら時計廻りに走り、取り敢えず鹿児島市で昼食がてら鹿児島SCで充電しました。

ここまでの総走行距離:46,603Km
残量        :281Km
ここでの走行可能距離:512Km
充電時間      :30分

佐多岬にも行きたかったのですが、宮崎到着が夜中になりそうだったので、野生馬の生息地である都井岬に直行することにしました。

そして日南市辺りで日没となり宮崎市のホテル到着は19:30でした。

宮崎市のホテルに着いた時のデータです。
総走行距離:46,833Km
残量   :220Km

翌朝のデータです。
走行可能距離:515Km(満充電)
充電量   :297Km分

今日はホテルを出て逆戻りになりますが、青島神社に参拝してきました。

その後は延岡市まで直行し高千穂を目指しました。
途中、旧綱ノ瀬橋梁にも立寄り高千穂峡には14:00に到着しました。

到着時のデータ
総走行距離:47,038Km
残量   :121Km

高千穂峡を観た後は、温泉に入ったり、衣類を洗濯したりし、翌朝の雲海を観る為に、早く休みました。
高い所にあるのですが、気温が高くエアコンを使用しました。
しかし、残量が120Km走行分しかなく、ハラハラしながらのエアコン使用でした。
しかし、翌朝は小雨模様!完全な雲海はお預けとなりました。
そこから、熊本SCまで走り辛うじて到着しました。

熊本SC到着時のデータ
総走行距離:47,107Km
残量   :55Km

ここで、454Km分を充電しました。

そして、四国・今治を目指す訳ですが、電気不足が懸念された為、広島SCで充電しました。
広島SC到着時データ
総走行距離:47,485Km
残量   :49Km

更に、今治のホテルに着いたのですが、充電器が無い事が判明、急遽松山SCに行く事に!

松山SC到着時データ
総走行距離:47,669Km
残量   :5Km 
(際どかった!)

ここで、328Km走行可能となりました。

今治のホテルを出て、友人と待ち合わせの香川県・高松市民ヨットハーバーを目指しました!
讃岐うどんをご馳走になり、栗林公園を散策したり観光を楽しみました。
その後高松SCで充電しました!
高松SC時のデータ
松山SC到着時データ
総走行距離:47,910Km
残量   :64Km
走行可能距離:511Km(満充電)

そして、敦賀駅前のホテルを目指し走ります。
ホテル到着時のデータ
総走行距離:48,261Km
残量   :132Km

敦賀駅前のホテルから新潟のスーパーチャージャーまで、充電無しで一気に440Km走ります。
途中立寄り予定の有磯海サービスエリアまで223Kmですが208.8Km分消費しただけでした。(-14.2Km節約)
速度制限区間が多かったので、90Km/hのスピードにしたのが功を奏したようです。
これはいままでにない最高の電費となりました!

次に有磯海SAから新潟SCまでは217Kmなのですが、新潟の入った頃から雨が酷くなり243.2Km分をも消費してしまいました。
この区間も前半と同じ90Km/hのスピードにしたのですが逆の結果となりました。(26.2Km余分に消費)

新潟SC到着時のデータ
総走行距離:48,701Km
残量   :72Km
走行可能距離:411K
m

続いて新潟SCから自宅までですが、273Kmの距離なのですがほぼ同じ275Kmでした!

トータルとしては、717Kmのところを727Km分(102Kwh)消費となりました。

自宅到着時のデータ
総走行距離:48,975Km
残量   :75Km

◆ 総走行距離4,523Km走行データ
総使用電気量:657kWh
平均電費  :145Wh/km 
(6.9km/Wh)

テスラ アプリで確認した「充電の統計情報」です。
各色は充電場所を示しています。
自宅到着後のデータです。

赤はスーパーチャージャー
グレーはホテル
青は自宅
オレンジは事務所

やはり、スーパーチャージャーの充電量が目立ちます。
ホテルでの充電も結構多いです。

「燃料代節約」は余り多く無いですが、スーパーチャージャーでの充電料金の値上げが響いています。
値上げになったと言ってもガソリン代換算よりは安いのですが、長距離でのメリットは少なくなっています。

スーパーチャージャー(SC)の充電は主に昼食時、夜間の充電は宿泊したホテルで充電しました!
昼食は40分程度掛かりますし、ホテル(ルートインホテル)での充電は寝ている間にしてくれます。
テスラ で旅するには、この組み合わせが最高です!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です